むくみの仕組み?【高崎・パーソナルトレーニング・最寄徒歩8分】

query_builder 2022/12/04
ダイエット健康維持女性
2FA72492-A48F-4E43-9C2F-254A13236E0E

みなさんこんにちは!

ダイエット工房「菊」代表の大澤です。


今回は「むくみの正体+改善方法」

について解説していきます。


また見返せるように保存、いいね、ぜひよろしくお願いします🌟


みなさんご存じの「むくみ」

女性が特に気になっている事の一つに挙げられます。


まずは「むくみ」の正体についてお話します。


★むくみ=毛細血管から水分が漏れ出た状態。

要するに体内の水分のバランスが崩れている状態。

と覚えておいてください。人間の体の水分は、約60%が水分でできています。

そしてこの水分は細胞ひとつ一つに栄養を運び、役目を終えて静脈やリンパに流れますが、何らかの原因で血管から漏れ出た水分が行き場を失って、皮下に溜まっている状態です。


ではどういうときに起きる状態なのか?


例①

塩分の多いものを食べ過ぎた時、体はそれを薄めようとします。自然と喉が渇き、水分補給をすることでむくみは起きにくいです。

しかし、ジャンクなものを食べ過ぎることで、摂取すべき水分が足りない。

となると、体は水分を溜め込んでその塩分を中和しようとします。

これがむくみの正体です!


例②

長時間立ち仕事で足が浮腫む。これは、地球の重力で血液が足先に下がり、心臓まで戻り切らない、血液から漏れた水分がふくらはぎ、足でむくみが発生する。これにより足がパンパンな状態。ふくらはぎは第二の心臓と言われており、ここの動きが悪くなることでむくみが発生。


★改善策★

適度な水分補給を忘れない(1日最低でも1リットル〜1.5リットル以上の水分を補給)

適度な運動をする事で、筋肉の力で血液の流れを良くする(立ち仕事の場合は、ふくらはぎをマッサージしたり、動かしたりする。爪先立ちなど)


いかがでしたか?

意外と詳しく知らない「むくみ」の正体。しっかりと対策することで悩みも少なくなります。ぜひ実践しましょう!


お気軽にお問い合わせくださいませ。

------------------------------------

リンクのLINEからお問合せ、ご予約など可能です📳

もちろんインスタDMでも可能です⭐️

予約システムで空きがなくても、お受けできる場合がございます。その際は、お電話でお問合せくださいませ📞

現状維持は退化の始まり。

人生を変えるお手伝いを🌼

----------------------------------------------------------------------

ダイエット工房「菊」

住所:群馬県高崎市飯塚町1445-4

電話番号:027-386-9190

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG