腰痛の方必見!のストレッチ【高崎・パーソナルトレーニング・最寄徒歩8分】

query_builder 2023/02/16
ダイエット健康維持前橋_パーソナルトレーニング
23EBEA5F-3240-4E55-9133-0B6065332F5C

みなさんこんにちは🌼

ダイエット工房「菊」代表の大澤です。


さて、これをみている方で腰痛に悩んでいる方はいませんか?

・腰が痛くて運動できない

・座りっぱなしで、腰が重くなっちゃう

・腰が重くて気持ちもだるい


これ、実は腰の柔軟性が足りないのが原因!


痛みの原因は神経。しかし、その神経に悪さをしているのは固くなった筋肉。

特に腰痛がある方は、緊張しやすいポイントがあります。


それが、

①もも裏

②お尻

③膝裏

に反応が出やすくなっています。

柔軟性を放置し、そのまま放っておくと手遅れなんてことも…💦


でも大丈夫!

「寝る前に」「仕事の合間に」「運動前に」

できるストレッチをご紹介します💪


ぜひ動画をご覧ください🌟

■動画↓



—————————————————————————————


実はストレッチも種類があり、さまざまな効果がございます。

・疲労の回復を助ける

・怪我の予防

・関節可動域を広げる

・血行が良くなり、代謝アップ

・心の準備

など…


そんなストレッチもやり方があるため、大きく分けた2種類のストレッチをご紹介します。


・動的ストレッチ→トレーニング前/5~10秒伸ばす

・静的ストレッチ→トレーニング後/30~60秒伸ばす



①動的ストレッチ→いわゆる「ラジオ体操」

動かす動作の中で筋肉にストレッチをかけていきます。もしくは通常のストレッチに少し反動を入れながら、伸ばす方法。

運動前にとても効果的なストレッチになります。



②静的ストレッチ→想像しているストレッチ

こちらは字の通り、反動などは使わずゆっくり静かに伸ばしていきます。ゆっくり伸ばすことで、疲労物質を流してくれて、筋肉の疲労回復も促進されます。


注意点としては、トレーニング前に静的ストレッチだと、リラックスしすぎてしまうため、トレーニングや、運動のパフォーマンスが低下しやすい。


いかがでしたか?

定期的な日々のストレッチで、自身のメンテナンスをしていきましょう!


初心者大歓迎!というか、何をしていいのか分からない、初心者こそパーソナルジムに💪

------------------------------------

リンクのLINEからお問合せ、ご予約など可能です📳

もちろんインスタDMでも可能です⭐️

予約システムで空きがなくても、お受けできる場合がございます。その際は、お電話でお問合せくださいませ📞

現状維持は退化の始まり。

人生を変えるお手伝いを🌼

----------------------------------------------------------------------

ダイエット工房「菊」

住所:群馬県高崎市飯塚町1445-4

電話番号:027-386-9190

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG